国が書店の支援へ 有効な支援策は見つかるのか Publidia #152

国の書店支援、ポッドキャスト国内利用実態調査、ヨーロッパでのGoogleの訴訟など
アヨハタ 2024.03.09
読者限定

このニュースレターPublidiaは、10年近くウェブメディアや書籍系ウェブサービスに関わっているアヨハタが国内外の「出版」「メディア」に関する動向について紹介しています。
毎週末にメールでお届けしています、よかったらご登録ください。

今週もよろしくお願いします。

***

お知らせ
本ニュースレターでは取材や執筆継続のために、サポートメンバーを募集しています。

***

# 国が書店の支援へ 有効な支援策は見つかるのか

すでに話題になっているが、国が書店の支援に向けて動き出すと読売新聞が報じた。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、4053文字あります。
  •  # 🗾 国内ニュース
  • # 🌏 海外ニュース
  • # 📕 出版に関するニュース
  • # 編集後記

すでに登録された方はこちら

誰でも
KDDIとGoogleが連携 日本で記事AI検索を提供 Publidi...
誰でも
The New York Timesがアプリ内に縦型短尺動画のタブが追...
誰でも
デジタルガレージ AI対策でメディアへの支援 Publidia #23...
誰でも
出版社系デジタルメディアの苦境 Publidia #229
誰でも
朝日新聞「AIに関する考え方」を公表 AIを利用した報道を検討実行へ ...
誰でも
AIのコンテンツ利用ルール形成を目指す団体が米国で設立 Publidi...
誰でも
IAB Europe担当者が提案するAIとパブリッシャーの関係 Pub...
誰でも
AIはどのように記事を読み込んでいるか Publidia #225