米The Vergeのリニューアル 読者との関係 Publidia #80

ポッドキャストに出演しました。感想や要望などはメールの返信で送ることもできます。
アヨハタ 2022.09.19
読者限定

今週もよろしくお願いします。

ほっとテックというポッドキャストに出演しまして前編が公開されました。
後半、真面目に海外のマンガの動向とか話をしています。途中から犬の声がすごいしますが、うちの家の犬です。

***

# 注目のニュース

🤖 The Vergeのリニューアルとプラットフォームからの脱却

先日、米国のテック・IT系メディアのThe Vergeがリニューアルを行いました。
The Vergeは2011年にスタートしたメディアで、運営は多数のメディアを運営するVoxMediaが所有しており、その所有メディアでは一番の人気メディアです。

このリニューアルは単なるデザインのリニューアルではなく、コンセプトも大きく変更されました。まず、編集長のNilay Patelによるエントリーを紹介します。

エントリーの中では、読者との関係の再設計を目指したと書いています。
その中の注目ポイントとして、Storystream news feedという機能追加があります。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、7129文字あります。
  • # 国内ニュース
  • # 海外ニュース
  • # メディアに関する技術
  • # 編集後記

すでに登録された方はこちら

誰でも
Netflix 初の常設体験型施設「Netflix House」開業へ...
誰でも
公開創設2年で月間収益50万ドル、米国メール配信メディア「The Fl...
誰でも
GoogleのAI導入でパブリッシャーの流入激減と業界団体が警鐘 Pu...
誰でも
読売新聞 生成AIサービスPerplexityを訴える Publidi...
誰でも
Perplexityがステルスクロール Cloudflareが指摘 P...
サポートメンバー限定
SmartNews、AI要約で新収益モデル構築 Publidia #2...
誰でも
米国のトップポッドキャスター 収益事情 Publidia #218
誰でも
Discoverもゼロクリックの対象へ Publidia #217