Salesforceの創業者 Timeの売却を検討 Publidia #185

マンガ図書館Zのサイト停止、Salesforceの創業者がTimeの売却検討について書いています
ayohata 2024.11.11
読者限定

※2024年11月10日に、サポート会員のみに向けて配信をしていました。再度、全会員向けに配信しています

今週もよろしくお願いします。

***

🔸 お知らせ
本ニュースレターでは取材や執筆継続のために、サポートメンバーを募集しています。

***

📻 音声配信のお知らせ

最近は、だいたい毎週、Catalyst by Publidiaというポッドキャストを配信しています。

SpotifyApple PodcastLISTENで聴くことができます。

最新回#28は以下になります。

***

 # 🗾 国内ニュース

注目のニュース

  • 📚 絶版漫画を無料で読めるマンガ図書館Zが2024年11月26日にサービス停止を発表した。
    その原因は、決済代行会社の圧力で、主要なクレジットカードが利用不可になり収益確保が困難になったと代表で漫画家の赤松健氏はSNSで経緯を説明した。停止決定は決済の自由への影響に対する批判を呼んでいる。
    マンガ図書館Zは広告収益を作家に還元するサイトで、設立当初は画期的な仕組みであった。2009年に「Jコミ」として始まり、プレミアム会員制度やPDF販売、預かった作品をAmazonなどの電子書籍ストアの配信なども行い収益をあげている。運営会社であるJコミックテラスは、GYAO傘下から、電子書籍取次最大手のメディアドゥ傘下となり、2023年にはナンバーナインの子会社となっている。(マンガ図書館Z)(ITmedia NEWS)
    (断っておくと私自身はメディアドゥ時代にマンガ図書館Zを運営しているJコミックテラスのサービス開発部門およびバックオフィス部門の部長を担当している、個人的な感想は編集後記に記載している)

この記事は無料で続きを読めます

続きは、2702文字あります。
  • # 🌏 海外ニュース
  • # 📕 出版に関するニュース
  • # 編集後記

すでに登録された方はこちら

読者限定
Google検索結果からニュースコンテンツを排除する実験 影響は無しと...
読者限定
読者の価値を調査して定める Publidia #201
読者限定
Instagramのリール 別アプリへ検討 Publidia #200...
読者限定
電通 2024年 日本の広告費発表 Publidia #199
誰でも
Instagram Dislikeボタンをテスト中 Publidia ...
誰でも
BuzzFeed 新プラットフォーム構築を計画 Publidia #...
読者限定
講談社と読売新聞の共同宣言 Publidia #196
誰でも
ローソン、ファミマ 一部店舗で雑誌の販売終了へ Publidia #1...