Threadsに取り組むべきか Publidia #119

感想や要望などはメールの返信で送ることもできます。
ayohata 2023.07.17
誰でも

このニュースレターPublidiaは、10年近くウェブメディアや書籍系ウェブサービスに関わっているアヨハタが国内外の「出版」「メディア」に関する動向について紹介しています。
毎週末にメールでお届けしています、よかったらご登録ください。

連休中いかがお過ごしでしょうか、今週もよろしくお願いします。

***

# 🤳 Threadsに取り組むべきか

Threadsが大きくユーザを獲得している。
そんな状況中で、この1週間よく耳にしたのが、我々はThreadsに取り組むべきか?

個人的には余力があればやるべきだと思うと返答する。
余力がないなら、まだやらなくても良いが、アカウントはとっておいた方が良い、ブランド保護の観点から。

なんとなく、TikTokをやるべきか?に近い質問だと感じる。
ただ、Clubhouseをやるべきか?とは問い質問だと感じる。

TikTokは、新しい体験や層を獲得できるメディアだ。そこを提供したいならやるべきだ。
Clubhouseも新しい体験はできたが、結果論だがTwitterスペースが勝ったが経営の混乱からTwitterスペースが信頼できるか、という議論もある。

ThreadsはMeta社の本気を感じる動きがいくつか観測できている、そのためおそらくある程度の規模にはなるだろう、またここ数日のTwitterの混乱や収益が大幅に減少している状況から、ユーザの動向に目を光らせておいたほうが良いだろう。

 # 🧠 AI関連ニュース

Exclusive: AP strikes news-sharing and tech deal with OpenAI

米国の通信社Associated Press(AP)とOpenAIが、ニュースコンテンツと技術の共有に関する2年間の契約を結んだ。
契約の一部として、OpenAIは1985年からのAPのテキストアーカイブの一部をライセンスし、AIアルゴリズムの訓練に使用する。
一方、APはOpenAIの技術と製品専門知識を利用できる。

多数の過去からコンテンツを持っているパブリッシャーはこうした提携をしていった方が良いと感じる、かってに学習される前に。

GizmodoなどのメディアブランドをG/O Mediaは、スタッフの強い反対にもかかわらず、AIによって生成された記事の公開を開始した。
しかし、記事は大幅な修正が必要で、スタッフたちは「私たちの評判と信頼性を積極的に損なっている」と批判している。

電通デジタルの瀧本恒社長は、生成AIを広告制作業務に取り込み、全社員に積極的に活用することを奨励しているとのこと。

***

 # 🗾 国内注目ニュース

***

# 🌏 海外ニュース

***

# 📕 出版に関するニュース

***

# 編集後記

連休は家にいるのが優勝です。

***

老舗の出版社講談社のグループ会社であるKODANSHAtech LLCにてディレクターとして働いています。複業として、ウェブメディアのマネタイズ支援なども行っています。以前は読書管理サービス ブクログの事業責任者、メディアドゥでマンガサービスとブロックチェーンプロダクトに関わっていました。

SNS

Twitter  /  Facebook  /  Linkedin  /  YOUTRUST

メディア

ポッドキャスト:アヨハタの金曜回帰φ瑠 / メディアのげんざい / 平日回帰φ瑠
ニュースレター:Raisin On The Sylveine
コミュニティ:Discrod

無料で「Publidia」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
CNNなどのニュースサイトがGoogleからペナルティ Publidi...
誰でも
読売新聞 新たな株価指標を公表開始 経済分野強化か Publidia #188
誰でも
ソニーがKADOKAWA買収交渉中 ロイターが報道 Publidia ...
誰でも
GoogleDiscoverへの依存は危険 SEOスペシャリストからの...
読者限定
Salesforceの創業者 Timeの売却を検討 Publidia ...
読者限定
Salesforceの創業者 Timeの売却を検討 Publidia ...
誰でも
ABEMA 収益フェーズへ Publidia #184
誰でも
週刊ダイヤモンド サブスク雑誌として大幅リニューアルへ Publidi...