広告主が注目するattention metrics(注目度メトリクス) Publidia #167
今週もよろしくお願いします。
🔸 お知らせ
本ニュースレターでは取材や執筆継続のために、サポートメンバーを募集しています。
# 広告主が注目するattention metrics(注目度メトリクス)
MARKETING BREWで、広告主が注目するattention metrics(注目度指標)についての記事が出ている。
この「注目度メトリクス」は、広告の配置の質を定量化しようとする試みであり、AmazonやThe Trade Deskなどの企業から関心を集めている。
このメトリクスにより、従来のビューアビリティ(画面上で広告が表示されていたインプレッションの割合)やインプレッションだけではなく、広告が実際に見られているかどうかを追跡する新たな測定ツールが広告業界で採用されつつある。
Lumen ResearchやAdelaideなどの企業が、眼球追跡データとウェブページレイアウト情報を組み合わせて、広告の質を評価する新たな測定方法を開発している。
プライバシー規制の厳しさが増す中、広告主は個別の消費者データを追跡する伝統的なモデルの代わりに、メディアの質や広告への注目度などのシグナルによって広告の効果を評価する必要性を感じている。
この内容からわかるが、広告主はメディアの配信面でどのように読者に伝わっているか、効果があるかについてとても興味がある。
MFAや、MFAではないにしろ広告が多すぎるメディアに対して広告効果があるかどうか、広告主は疑問を持っている。
より、自社のメディアにある広告枠を効果がある枠に改善していくことも、重要だと感じる。
📻 音声配信のお知らせ
だいたい週3回(最近はほぼ週2回)、Catalyst by Publidiaというポッドキャストを配信しています。
今週は「めちゃコミの価値とは?海外ファンドが買収」、「MFAサイトへの誘導元?レコメンドウィジェット」を配信しています。
Spotify、Apple Podcast、LISTENで聴くことができます。
# 🗾 国内ニュース
注目ニュース
-
ABEMAを運営するサイバーエージェントが刀剣乱舞などで知られるニトロプラスを買収した(gamebiz)
サイバーエージェントのコンテンツ関連投資が続いている。2022年には藤井道人監督が所属するBABEL LABELを連結子会社化、2023年には2.5次元の舞台などを多く手がけるネルケプランニングとテレビCMなどを手がけるドラゴン東京の株式を取得している。
配信プラットフォームが、コンテンツクリエイターを系列化する動きは今後も進みそうである。
その他のニュース
-
TikTokにあふれる偽・誤情報 総再生数3億回超 陰謀論で暗号資産に誘導?健康医療の誤情報も(NHK)
-
オトナル、マスとデジタルを横断した国内24メディアの利用実態の調査レポートを公開(株式会社オトナル)
-
ウェブメディア、崩れ始めた「無料広告モデル一本足打法」 生き残るために必要なこと(AERA dot.)
-
「ハルメク365の始動は、10年後、20年後に向けたチャレンジ」 雑誌売り上げナンバー1「ハルメク」の戦略(AERA dot.)
-
成長できる・できないウェブメディアの違いは? カギは「読者の心理状態への理解」(AERA dot.)
-
INCLUSIVE、子会社のData TailorとNewsletter Asiaを吸収合併へ(日本M&Aセンター)
-
Googleのスパム対策からJADE設立へ。長山一石の考える良いインターネットを作るSEOのあり方(ミエルカマーケティングジャーナル)
-
Web広告の信頼性の保ち方、LINEヤフーが「なりすまし広告」への対処など説明(ケータイ Watch)
-
「すべてのステークホルダーがインターネット空間を健全な場にする責任を担っている」:自民党衆議院議員 デジタル社会推進本部事務総長 小林史明 氏(DIGIDAY[日本版])
-
Minto、縦型ショートドラマプラットフォームを2024年中にリリース。NTTドコモ・スタジオ&ライブ、吉本興業グループのFANYと共同制作(株式会社Minto)
# 🌏 海外ニュース
注目ニュース
-
AI開発企業が出版社のコンテンツをスクレイピングして使用することへの対策が議論されており、論争が起きている。米国のパープレキシティは、サイト上のクローラー回避設定をを無視し、フォーブスの記事を無断で要約したとされており、この問題が注目されている(ロイター)
-
AppleのSafariに導入の噂があった広告ブロック機能があるWeb Eraserがたち消えになたっと伝えられている(日経クロストレンド)
メディア業界広告業界にとっては喜ばしいが、ユーザにとってはどうだろう -
パブリッシャーが経験しているトラフィック現象の規模などについて、米DigidayとワシントンポストのArc XPが調査したレポートが無料でダウンロードできる(Arc)
-
XのCEO リンダヤッカリーノがCEO就任してからの振り返りをイベントで語っている、今後TVアプリなども検討しているなど展望も語っている(Axios)
その他のニュース
-
Apple がWWDCでAIとプライバシーを強調。広告収益化の前兆か(DIGIDAY[日本版])
-
NYTの広告責任者インタビュー プログラマティック広告への復帰、プレミアムの維持、ニュース回避について(AdExchanger)
-
混迷を極めるワシントン・ポスト【Media Innovation Weekly】6/24号(Media Innovation)
-
ビジネス系パブリッシャーがソーシャル動画の 広告 に熱視線。収益拡大の可能性を見いだしている?(DIGIDAY[日本版])
-
Axel Springerの調査 恐怖心を煽るコンテンツはキャンセルも誘発する(INMA)
-
AP、ローカルニュースのために少なくとも1億ドルを集める非営利団体を設立(Axios)
-
「BeReal」が7月から広告事業を開始 若者に人気の“映えない”SNS、新CEOのAymeric Roffé氏に聞く(Advertimes)
-
グーグルが検索結果の無限スクロールを廃止(The Verge)
-
IAB テックラボCEOが語る、デジタル環境でのマーケティング展望(DIGIDAY[日本版])
-
ニューヨーク・タイムズ、ポッドキャストを有料配信へ(WSJ)
-
TIMEがペイウォールを廃止してから1年、何が起こったか?(ADWEK)
-
FIPP World Media Congress 2024: 起業家精神と革新、クリエイターエコノミーの成長、そしてメディア企業の組織と文化の持続的変革が焦点(MediaMakersMeet)
# 📕 出版に関するニュース
-
日本の書籍を中国へ - NNA ASIA・中国・媒体(NNA ASIA)
-
集英社が開発したAIの司書と話せる少し未来のマンガ図書館「DEAIBOOKS」誕生秘話(TECH+)
-
カルチュア・エンタテインメント、株式会社 宙(おおぞら)出版を子会社化(カルチュア・エンタテインメント)
-
【訃報】井芹昌信氏66歳(株式会社インプレスR&D元代表取締役・インプレスグループ創設メンバー)(The Bunka News デジタル)
-
マンガAI翻訳のMantra、集英社・小学館・KADOKAWA・スクウェア・エニックス等から資金調達を実施(Mantra株式会社)
-
トップカルチャー 支配株主等事項を訂正(The Bunka News デジタル)
-
富士山マガジンサービス子会社、オンライン学習塾会社を子会社化(The Bunka News デジタル)
-
「その本、近くの書店に在庫あり」 書店横断「在庫情報プロジェクト」実証実験スタート(ITmedia NEWS)
# 編集後記
在庫情報プロジェクトが始まって、使ってみました。
出版社のサイトから本を探すのは便利なのですが、おそらく広く探せるサービスのほうが便利なので「カーリル」が一番使い勝手がよさそうだと思いました。
すでにオンラインでなくなってる本を探したら、近所の大型書店で扱いがあったので、なかなか便利だなと思います。まだ実証実験のようですが、正式なサービスとなり、また広く在庫検索(現在は一部書店のみ)ができるようになると利便性はあがると思いました。
残念ながら、時期は遅すぎるという気はしていますが、減りゆく書店の踏ん張りどころにはなるかもしれないと感じました。
老舗の出版社講談社のグループ会社であるKODANSHAtech LLCにてディレクターとして働いています。複業として、ウェブメディアのマネタイズ支援やデータ分析なども行っています。以前は読書管理サービス ブクログの事業責任者、メディアドゥでマンガサービスとブロックチェーンプロダクトに関わっていました。
SNS
メディア
ポッドキャスト:アヨハタの金曜回帰φ瑠 / 平日回帰φ瑠 / Catalyst by Publidia
ニュースレター:Raisin On The Sylveine
コミュニティ:Discord
すでに登録済みの方は こちら