雑誌ブランド力の評価 Publidia #106

感想や要望などはメールの返信で送ることもできます。
アヨハタ 2023.04.02
読者限定

今週もよろしくお願いします。

大好きだったタモリ倶楽部が40年の歴史に幕を閉じました。
昔から、笑っていいとも!やジャングルTVも好きだったので、タモさんの番組が終わるのはとても残念なのですが、もう高齢ということもありしかたないかな、と納得しました。

最後の回では、ネット上で溢れる「タモリ風レシピ」が間違っているということで、正しい「タモリ風レシピ」で料理を正す回でした。最後にこんな企画というのも、タモリ倶楽部ぽいなと感じました。

ネット上の情報の正しさとは、というのを思いながらも、タモリさんもレシピの分量を間違いながら作っていく様が面白かったです。TVerにないのが残念でならないです。

***

# 今週のトップストーリー

🖋 タイトルのつけ方で意識すべきこと

この記事は無料で続きを読めます

続きは、4754文字あります。
  •  # 🗾 国内注目ニュース
  • # 🌏 海外ニュース
  • # 📕 出版に関するニュース
  • # 編集後記

すでに登録された方はこちら

誰でも
AIはどのように記事を読み込んでいるか Publidia #225
誰でも
Netflix 初の常設体験型施設「Netflix House」開業へ...
誰でも
公開創設2年で月間収益50万ドル、米国メール配信メディア「The Fl...
誰でも
GoogleのAI導入でパブリッシャーの流入激減と業界団体が警鐘 Pu...
誰でも
読売新聞 生成AIサービスPerplexityを訴える Publidi...
誰でも
Perplexityがステルスクロール Cloudflareが指摘 P...
サポートメンバー限定
SmartNews、AI要約で新収益モデル構築 Publidia #2...
誰でも
米国のトップポッドキャスター 収益事情 Publidia #218