INCLUSIVE 子会社ニュースレター事業を停止へ #62
今週のニュースのまとめになります。
先日、メディアヌップというポッドキャストに出演しました。
パーソナリティのささきるさんとは、むかし自己出版サービスに関わっている時に知り合ってからの付き合いで、ゲストで出ませんか?ということで2回にわけて出演しました。
自分の昔話をまとまってするのはあまりないので、UGCにピンと来た方や私にもし1mmでも興味がある方はよければお聞きいただければと思います。
国内ニュースでは、INCLUSIVE傘下で戦略子会社のNewsletter Asiaが運営するWISSが今年4月下旬で記事配信終了、7月末でクローズすることを発表した。
WISSは2021年7月に開始したニュースレターサービスである。初期は堀江貴文氏を含めて著名人が12名参加していた。
オープンして1年もたたずのクローズである。
とても厳しい言い方をすると、まぐまぐでも同じニュースレターを配信している著者が半分近くいる状況で独自性のコンテンツも少ないことを考えると、当然の結果かもしれない。
さっぱりだったのか、上場企業の子会社として求めている成長スピードと合わなかったのかはわからないが、どちらにしろ独自性が出せない状況ではどのみち厳しかったとは思われる。
以前、海外のニュースレター事例でいうとThe Atlanticがニュースレター事業を立ち上げる際に、Substackから著者を移籍させたこともある。そうした状況を、なぜ作らなかったかは気になるところである。
KADOKAWAがボイスドラマ配信マーケットプレイス「mimicle(ミミクル)」を今年初夏からスタートすることを発表した。オープンに向けて、事前の作品登録も募集している。
ポッドキャスト、オーディオブック、ASMRなど音声のジャンルが伸びてる中で、KADOKAWAの動きはさすが早いと感じた。
今回、開発会社であるヌルサクと共同で立ち上げるようで、そうした組み方も速さの要因だと感じる。
noteがサービス開始8周年を迎え、さまざまなサービスに関わる数字を公表した。
-
会員登録数500万
-
noteで収入を得ている人10万人突破
-
年間TOP1000クリエイターの平均売上667万円
-
累計1億円以上の収入を得たクリエイターは2022年3月末時点で28人
-
noteのコンテンツ購入総数は3600万件
-
有料コンテンツ購入者がnoteにつかう1ヶ月あたりの平均金額2300円
-
2021年の年間サポート金額は2億円
などなど、詳細はnoteの公式noteをみていただくのが一番だが、想像以上に好調に見える。
そして、同時に発表した新サービスとして、だれでも月額制サブスクを作れる「メンバーシップ」機能を今年夏にリリースを予定しているとのこと。
まさに、日本版Substack的な動きを見せているnoteである。
ポジティブな話としては、上記のような経済圏が出てきてること。ネガな話でいうと、出版社との有料の取り組みに関しては、期待通りに進んでないという話を聞く。
noteはやはり、クリエイターのサービスであり、パブリッシャーが取り組むにはまだまだ改善の余地はあるのかもと感じる。(もしくは、パブリッシャー側も改善の余地があるのかもしれない)
また、クリエイターエコノミー文脈でいうと、このメンバーシップの会員情報は誰のものになるのか?という点はとても興味がある。Substackや、このニュースレターでも使っているtheLetterも会員リストはエクスポートできる。
そうしたことが、noteもできるようになるのか、もしくはWeb2.0的な思想で抱え込むのかは気になるところである。
Pinterestが広告事業の開始に向け、日本国内チームを拡大とMedia innovationが伝えている。
Pinterestは、徐々に日本でもTVCMを行ったり動きを見せている。女性系媒体などでは、トラフィックとしては無視できない存在だと感じるサービスである。
地味に続いてるサービスの印象はあるが、サービスのUIも改善などがされていってクリエイター向けのサービスとして変わろうとしている感はある。
Pinterest、一気に動きそうにはないが注視はしておきたい。
ニールセンの調査で、「ピッコマ」が電子コミック視聴者数で1位になったと発表したことを、ケータイWatchが伝えている。
そのデータによると、2022年2月の視聴者数はピッコマが821万人、2位のLINEマンガは553万人となっている。
西田宗千佳氏のnoteにて、矢崎飛鳥氏に聞く「Engadget日本版はなぜ終わったのか」が公開されている。
その中で、Engadget日本版編集長の矢崎氏へインタビューを行い、Engadget日本版が終わった流れが詳細に語られている。
何回かに別れており、まだ完結していないが読み応えがある内容となっている。有料であるが支払う価値はある内容だ。
海外ニュースでは、今年3月下旬にスタートしたCNN+が4月末で終了することが報じられている。
この終了の要因は、親会社が合併(ワーナーメディアとディスカバー)したことによるものと伝えられている。また、合併後のCEOは会社の複数のストリーミングサービスを統合すべきと提唱しているようである。
Netflixの成長鈍化について、日経新聞が報じている。過去10年で初めてマイナスに転じている。要因の1つに、他ユーザとアカウントを共有するタダ乗りユーザの存在である。
その対策で、アカウント共有を発見した際は追加料金を求めるテストも一部の国ではじめている。
他社含めてオリジナル作品を持った有料サブスク配信サービスが出ているので、競争は激しくなっているので、致し方ない部分はあると感じる。広告付きの低価格プランなども検討していると伝えられている。
出版ニュースでは、月刊『創』編集長の篠田氏がYahoo!ニュース個人で「編集長劇的スカウトのマガジンハウス始め中堅出版社マンガ本格参入の実情」という記事を公開している。
中堅出版社でマンガに参入したマガジンハウス、光文社、文藝春秋、新潮社についてレポートしている。
マンガの出版を手がけるところにいることや、電子書籍取次にいた立場としては、マンガの強さを感じる。
特に、20年に及ぶ取り組みを行っている新潮社の話は読んでて面白い内容となっている。
そんなマンガ参入の話でいうと、世界文化社が小学校高学年を対象としたWEBコミックサイト「コミックカルラ」をオープンしたことを発表した。なかなか渋い参入である。
自分自身は子供向けの展開はあまりわからないのであるが、児童小説になるが偕成社の「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」がアニメになったり西武園ゆうえんちコラボをしたり、人気を博している。
子供向けは当たると、息が長いと思うので、各社いろんな方法でやってるのだなと感じる。
DNP系の書店hontoが、ケイドクという月額980円で読書の習慣化をサポートするサービスを開始する。サービス内容としては、
-
丸善・ジュンク堂のオンラインイベント月一回無料
-
ペアドクイベント無料
-
プロ書店員の選書閲覧
-
hontoポイントの付与
などが含まれている。
個人的にはとても面白いサービスだと思う。Amazonとは違う独自性があると思うが、サービス内容がすこしモリモリな気がしている。
サービス内容が多いと、そのサービスを消化できない場合に、ユーザは使いこなせていないと感じ離脱するリスクもある。
ただ、こうした体験を提供するサブスクは面白いし、本をより読みたいと思うユーザには価値を提供できると思うので、うまく行ってほしい。
先週冒頭に触れたが、小学館・講談社・集英社の三社で雑誌コンテンツを使った新規サービスの創出を目指し提携を発表した。
本リリースだが、Twitterをみてると包括的な提携を行うように感じてる人もいたが、リリースをちゃんと読めば違うことがわかる。
雑誌のアセットマネジメント機能をもつプラットフォーム「MDAM」というものがあり、それを先程の3社に加えて光文社、主婦と生活社、世界文化社グループが利用している。
それにより、前述の3社は共通の基盤をもっているとにより、新しいサービスの創出を実現するために協力するということである。
このMDAMはもともと、集英社が中心に開発したサービスであり、導入支援などをDNPが行っている。
実際のMDAMの画面は見たことはあり、とても便利そうだと感じた。これ以上はノーコメントで。
# 国内ニュース
Google Analytics(UA)が使えなくなるのはどのくらいヤバくて、いつまでに何をしたら良いのかの話。 - フジイユウジ::ドットネット
https://fujii-yuji.net/2022/04/18/153533
【読者の皆様へ大切なお知らせ】
https://wiss.news/m/wisseditor/1093
ボイスドラマ配信マーケットプレイス「mimicle(ミミクル)」2022年4月14日より事前作品登録を開始!|株式会社KADOKAWAのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000010394.000007006.html
「知見や知識を共有・参照できる場を創る」 LINE NEWSの手書きイラストニュース解説動画「NEWS グラフィティ」を オープンプラットフォーム化、動画や画像素材の無償提供を開始! | ニュース | LINE株式会社
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2022/4209
note会員数が前年比30%増の500万人超に!クリエイターエコノミーの拡大へ。収益など数字公開|note株式会社
https://note.jp/n/nd79ad138b280
Pinterestが広告事業の開始に向け、日本国内チームを拡大 | Media Innovation
https://media-innovation.jp/2022/04/15/pinterest-expand-japan-team/
TBS、系列テレビ局を束ねた新しいニュースメディア | Media Innovation
https://media-innovation.jp/2022/04/20/tbs-new-news-app/
電子コミック視聴者数、コミックでは「ピッコマ」が最多の821万人、ニールセン調査 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1404471.html
「聞く、ほぼ日」はじまります。コンテンツのアーカイブを無料で音声配信。有料のオーディオブックも。|ほぼ日のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000208.000043019.html
メディアジーンがソーシャルコマースプラットフォーム「CoSTORY」β版を公開 | Media Innovation
https://media-innovation.jp/2022/04/21/mediagine-launched-social-commerce-media/
【新文化】 - メディアドゥ決算、売上・利益が過去最高に 5年後には売上1500億円目指す https://www.shinbunka.co.jp/news2022/04/220415-01.htm#T37bzDh.twitter_tweet_ninja_m
日本のデジタル広告「単価」、いかに向上させるべきか?:業界幹部の議論から見えてきた 7つの方向性 | DIGIDAY[日本版]
https://digiday.jp/publishers/price-of-digital-advertising-in-japan-how-should-it-be-improved/
日本企業は「製作委員会」から脱却すべき ディズニーの戦略をみずほ銀行が分析 - KAI-YOU.net
https://kai-you.net/article/83421
矢崎飛鳥氏に聞く「Engadget日本版はなぜ終わったのか」(1)|西田宗千佳|note
https://note.com/mnishi41/n/ndbd0af52107c
株式会社ブランドジャーナリズム設立、業務開始のお知らせ|株式会社ブランドジャーナリズムのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000100066.html
# 海外ニュース
Amazon is working on a mysterious AR smart home product, according to job listings - The Verge
https://www.theverge.com/2022/4/18/23030776/amazon-ar-vr-xr-smart-home-product-job-listings?utm_campaign=theverge&utm_content=entry&utm_medium=social&utm_source=twitter
BuzzFeed "Guts" Newsroom - Good e-Reader
https://goodereader.com/blog/business-news/buzzfeed-guts-newsroom
BuzzFeed Inc. Folds Complex Media Into Lighthouse
https://adweek.it/3OnTC39
CNN Plus is shutting down only a month after it launched - The Verge
https://www.theverge.com/2022/4/21/23035703/cnn-plus-shutting-down
CNN+ closed after just one month following multi-million-dollar investment
https://pressgazette.co.uk/cnn-streaming-service-closed/
Warner Bros. Discovery is shutting down CNN+
https://www.axios.com/warner-bros-discovery-shutting-down-cnn-plus-63558fe4-6f70-4b36-a75d-d477e5c29b23.html
Macmillan Learning Lands Funding for New Equity Research
https://www.publishersweekly.com/pw/by-topic/industry-news/publisher-news/article/89099-macmillan-learning-lands-funding-for-new-equity-research.html
Netflix to introduce ad-supported plans in a major shift – TechCrunch
https://tcrn.ch/3L0wXb0
Netflix、「ただ乗り」1億世帯 表面化した成長の壁: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN19A060Z10C22A4000000
「読者は支援するためにお金を払う」Quartzがペイウォールを廃止した理由 | Media Innovation
https://media-innovation.jp/2022/04/20/quartz-drops-paywall/
The former CEO of Reddit would like you all to stop bickering online - The Verge
https://www.theverge.com/2022/4/15/23026971/reddit-elon-musk-moderation-yishan-wong?utm_campaign=theverge&utm_content=entry&utm_medium=social&utm_source=twitter
Spotify Makes Efforts to Combat Misinformation More Public
https://adweek.it/3uWFSEz
The New York Times names Joe Kahn its next executive editor | Nieman Journalism Lab
https://nie.mn/3Es0k3g
Twitter、4億人の拡散力でも慢性赤字 買収提案招いた隙: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC155100V10C22A4000000/
How Vox Media’s growth explains what happens when digital media companies combine - Poynter
https://www.poynter.org/business-work/2022/media-consolidation-vox-group-nine-gastropod-longform/
ティム・オライリー氏「世界のネット、分断現実に」: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO60068300W2A410C2EA5000/
Metaverse opportunities for publishers: Next revolution or waste of money?
https://pressgazette.co.uk/metaverse-opportunities-for-publishers/
# 出版ニュース
3か月間の読書の継続と、読書量1.4倍増をβ版で実証 月額980円で読書の習慣化をサポートする<ケイドク>正式サービス開始|hontoPR事務局のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000727.000009424.html
故・坂本孝さん(ブックオフ創業者)町ネタで創造的破壊: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD142T40U2A410C2000000
出版社の電子書籍・雑誌の読者直売をサポート ボイジャー「読み放題サイト パッケージプラン」提供開始|株式会社ボイジャーのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000049823.html
編集長劇的スカウトのマガジンハウス始め中堅出版社マンガ本格参入の実情(篠田博之) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinodahiroyuki/20220417-00291741
ASCII.jp:NFTで日本の漫画を売る理由は「マンガファンとデジタル好きは重なっているから」
https://ascii.jp/elem/000/004/085/4085759/
小学館は、講談社・集英社と雑誌コンテンツを使った新規サービスの創出を目指します | 小学館
https://www.shogakukan.co.jp/news/475344
入場料かかる書店「文喫」を全国に 日販が新会社設立: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC184BQ0Y2A410C2000000/
株式会社ひらく設立にあたって|染谷拓郎|note
https://note.com/someyatakuro/n/n52c3547d0586
文藝春秋 デジタルに特化した新会社設立 NFT・WEBTOONなども研究へ - 文化通信デジタル
https://www.bunkanews.jp/article/265832/
【マンガ業界Newsまとめ】NAVER「5年以内に世界でユーザー数10億人、amazon、Googleを目指す」など|4/17-048|菊池健|note
https://note.com/lovebeer73/n/n202dab90abc9
Publishing's Big Five Today (But Do Stay Tuned)
https://www.publishersweekly.com/pw/by-topic/industry-news/publisher-news/article/89039-publishing-s-big-five-today-but-do-stay-tuned.html
これだけあるメンズ雑誌の休刊とその今後 | SEVENTIE TWOは、世界各地のファッション&ビューティ情報を多言語で毎日配信するインターナショナル・メディアです。
https://www.seventietwo.com/ja/news/SENSE_mens
作家の収入が2倍になる、最も「フェア」なオンライン書店 | 世界のソーシャルグッドなアイデアマガジン | IDEAS FOR GOOD
https://ideasforgood.jp/2022/04/18/autorenwelt/
世界⽂化ブックス、少年少⼥に向けた新・WEBコミックサイト「コミックカルラ」を4⽉21⽇(⽊)にOpen!|株式会社世界文化ホールディングスのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001287.000009728.html
ヌメロ・トウキョウが仮想空間上のギャラリー「MetaGallery by Numéro TOKYO」をオープン!|株式会社扶桑社のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000870.000026633.html
# 編集後記
冒頭にも書いた通り、ポッドキャストに出演しました。
聞いた方はわかると思いますが、実はポッドキャストをうっすら始めていますし、開始時からこのニュースレターにリンクを貼ってました。
個人的な実験の場なので、いったん自由にやっていますが、友人と出版やエンタメ系の話題にふれたポッドキャストも準備をしており、もう少ししたら開始できそうなので、その際はちゃんと共有させていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
本ニュースレターの感想やシェアもお待ちしています。
老舗の出版社講談社のグループ会社であるKODANSHAtech LLCにてディレクターとして働いています。副業として、ウェブメディアのマネタイズ支援なども行っています。以前は読書管理サービス ブクログの事業責任者、メディアドゥでマンガサービスとブロックチェーンプロダクトに関わっていました。
SNS
すでに登録済みの方は こちら