ハーバービジネスオンラインの更新停止に感じるPVベースの収益モデルの難しさ Publidia #03

今回のPublidiaは、音声メディアの話、ハーバービジネスオンラインの更新停止について思うところ、出版流通改革の三本です。
ayohata 2021.05.14
読者限定

Publidia#03になります。

今月から(できれば)毎週更新でやっていこうと思います。

と書いてるのですが、全然配信ができず気がついたら5月中旬になっていました。
しばらくは、まったり配信をしていこうと思います。どうぞよろしくお願いします。

***

📖 GWの過ごし方

今年は11連休とゆったり休ませていただきました。

個人的な話にはなりますが、休み中はどこにいくでもなく、やることといえば近くにあるイオンモールに行くしかないため、家に籠もって読書をしていました。

そんな中で読んだ、リクルートの創業者 江副浩正氏について書いた「企業の天才!」(大西康之著 著/東洋経済新報社)が個人的には心に残る一冊でした。

起業の天才!江副浩正 8兆円企業リクルートをつくった男(大西 康之/東洋経済新報社)&nbsp; <a href="https://openbd.jp/">openBD</a>より

起業の天才!江副浩正 8兆円企業リクルートをつくった男(大西 康之/東洋経済新報社)  openBDより


リクルート事件当時、まだ子供だったのでよくわかってない事件だったので、経緯などが知れて楽しい一冊でした。

***

📻 音声メディアの稼ぎ方

4月26日付の官報の決算公告にてボイスメディアの『Voicy』の最終損失が3.6億円だったことがわかりました。
まだ、投資中の事業に対して赤字自体に何かをいうのは野暮な話なので、赤字については特に言及はするつもりはないのですが、前期の最終損失は2.9億円でした。

日本国内での音声メディアで他に有名なところといえば、MERYをつくった中川綾太郎さん率いる『stand.fm』、エキサイトの社内ベンチャーからスタートしXTech社によって創業された『Radiotalk』などが有名なところです。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、1731文字あります。
  • 🛑 扶桑社のハーバービジネスオンラインが更新停止
  • 📖 丸紅、小集講による出版流通改革の新会社について

すでに登録された方はこちらからログイン

ニュースプラットフォームが出す許諾料は安いのか? Publidia #...
誰でも
Publidia #127
誰でも
TikTok Shopが米国で正式にオープン Publidia #12...
誰でも
寄付で報道は成り立つか Publidia #125
誰でも
米国でのTikTokのこれからは不透明 Publidia #124
誰でも
新聞協会ら生成AI開発で声明 サイトの対応は? Publidia #1...
誰でも
スワイプ広告の悪 Publidia #123
誰でも
売上を上げている新興メディア Publidia #122
誰でも