中国発の音声プラットフォームhimalayaが日本事業縮小、オーディオブックサブスク事業に集中 Publidia #22

Publidiaです。今週のニュースのまとめです。
himalayaやSubstack、VoxMeidaの買収などのニュースを紹介しています。
アヨハタ 2021.09.10
読者限定

Publidiaです。今週のニュースのまとめです。

また、Pinterestが2022年前半に広告事業を開始することも発表され、日本のカントリーマネージャーはアマゾンで広告事業を主導していた成田敬氏が就任したとCNETが伝えています

この記事は無料で続きを読めます

続きは、10936文字あります。
  •  # 国内
  • # 海外
  • # 出版
  • # メディアに関する技術
  • # 編集後記

すでに登録された方はこちら

誰でも
GoogleのAI導入でパブリッシャーの流入激減と業界団体が警鐘 Pu...
誰でも
読売新聞 生成AIサービスPerplexityを訴える Publidi...
誰でも
Perplexityがステルスクロール Cloudflareが指摘 P...
サポートメンバー限定
SmartNews、AI要約で新収益モデル構築 Publidia #2...
誰でも
米国のトップポッドキャスター 収益事情 Publidia #218
誰でも
Discoverもゼロクリックの対象へ Publidia #217
誰でも
AI Overviewsの影響で”ゼロクリック”が2割増に Publi...
誰でも
Google 記事を読む前に出る全面広告「Offerwall」を一般提...