日本新聞協会 プラットフォーム事業者への対応協議へ Publidia #93

感想や要望などはメールの返信で送ることもできます。2022年も読んでいただきありがとうございました。
アヨハタ 2022.12.29
読者限定

今年最後のPublidiaです。

今年から始まったニュースレターPublidiaですが、おかげさまで思ったより多くの方に読んでいただけている状態になりました。

来年も引き続き毎週ペースで配信と、何か新たな取り組みもできればと考えています。
来年も引き続きよろしくお願いします。

# 今週のおすすめ記事5つ

# 1 Netflix 広告付きプランがショート気味

この記事は無料で続きを読めます

続きは、10945文字あります。
  • # 国内ニュース
  • # 海外ニュース
  • # 出版に関するニュース
  • # 編集後記

すでに登録された方はこちら

誰でも
Netflix 初の常設体験型施設「Netflix House」開業へ...
誰でも
公開創設2年で月間収益50万ドル、米国メール配信メディア「The Fl...
誰でも
GoogleのAI導入でパブリッシャーの流入激減と業界団体が警鐘 Pu...
誰でも
読売新聞 生成AIサービスPerplexityを訴える Publidi...
誰でも
Perplexityがステルスクロール Cloudflareが指摘 P...
サポートメンバー限定
SmartNews、AI要約で新収益モデル構築 Publidia #2...
誰でも
米国のトップポッドキャスター 収益事情 Publidia #218
誰でも
Discoverもゼロクリックの対象へ Publidia #217