メディアドゥのNFTマーケットプレイスFanTopを使ってみた Publidia #32

今回は、NFTマーケット「FanTop」についての使用感とリリースからの読みときをしたいと思います。theLetter正式リリースおめでとうございます。
ayohata 2021.10.18
読者限定

Publidiaです。

今回は、メディアドゥの新サービスについて解説したいと思います。

***

# theLetterが正式リリースになりました

本ニュースレターでも使っているtheLeterが正式リリースになりました。
サービスの発展を願っています。

ニュースレターのビジネスモデルが課金手数料がメインになるので、無料のニュースレターのPublidiaは貢献できてなく、恐縮です。

個人発信において、課金しても読みたいものを書けるというのは強みになると思っています。自分は難しいなぁ、、という気持ちもあるのですが、いつかチャレンジしたいとは考えています。

とりあえず、ぜひニュースレターを発行したい。有料のモデルを検討しているという方は、theLetterをお勧めします。

***

# マーケットプレイスFanTopとは

メディアドゥのNFTマーケットプレイス「FanTop」が2021年10月12日にスタートしました。

最初に断っておくと、プロフィールに書いてるとおり前職でメディアドゥ社にいました。本サービスやメディアドゥ社については公知の情報などをもとに書いています。インサイダーの情報は特にございません。

まず、FanTopの特長をサービスのリリースから引きたいと思います。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、2135文字あります。
  • # 「ファン」と「アイテム」
  • # 編集後記

すでに登録された方はこちらからログイン

ニュースプラットフォームが出す許諾料は安いのか? Publidia #...
誰でも
Publidia #127
誰でも
TikTok Shopが米国で正式にオープン Publidia #12...
誰でも
寄付で報道は成り立つか Publidia #125
誰でも
米国でのTikTokのこれからは不透明 Publidia #124
誰でも
新聞協会ら生成AI開発で声明 サイトの対応は? Publidia #1...
誰でも
スワイプ広告の悪 Publidia #123
誰でも
売上を上げている新興メディア Publidia #122
誰でも