TSUTAYAが返本率改善のためにAIとデータを活用 #66
今週もPublidiaよろしくお願いします。
暑くなってきたこともあり、帽子を新調することにしました。
個人的な悩みで頭が大きいので、サイズ調整できる帽子も頭に入らないこともあり、大きめの帽子を買いました。
NEW ERAというシールが貼ってる帽子を買ったのですが、あのシールにサイズが書いてるのを初めて知りました。あのシールは、イキって貼ってるものだとずっと思っていました。
今週のニュースのまとめになります。
宣伝:ポッドキャスト「メディアのげんざい」出版DX Part2を配信しています。
国内ニュースでは、ブロックチェーン技術を活用したファンエコノミー事業を行うGaudiyが25億円を調達したことを発表した。Gaudiyは、集英社の人気漫画「約束のネバーランド」にて、ブロックチェーンをつかったコミュニティサービスを提供したりDNPとも提携したりと、IPホルダーや大手企業との提携が目立つ会社である。
ネイティブ広告ネットワークを運営するpopInが、自社の広告ネットワークの審査状況を公表した。見出しになっているが、年間却下率が2倍になったと書かれている。
コンプレックスを煽る表現の広告など、表現に問題がある広告に対して厳しいスタンスを2021年5月に打ち出したが、その流れの報告である。
問題がある広告が減らないという意識はあるが、こうして取り組んでる広告会社があることは良いことだと思う。広告も、メディアやサイトを構成する要素である以上、ブランドを考えるなら広告も気にすべきだと感じる。
Spotifyが人気ラジオ番組「オールナイトニッポン」の6番組をSptify上で独占配信することが伝えられている。
最近、ラジオコンテンツや独自のお笑い番組の独占配信がSpotifyで増えているように感じる。
お笑いファンなので、おもしろいコンテンツが増えることは良いのであるが、その番組がマーケティング費用から工面されてると考えると、数年後にシェアを取り切ったタイミングでどういう風に影響を受けるのか、そこはとても気になる部分である。
東京新聞が、Yahoo!ニュースの一部の記事に対してコメント欄投稿を閉鎖したことを伝えている。具体的な媒体名とどういった記事が対象になっているかは記事を見ていただきたい。
先日閉鎖したEngadget編集部メンバーを中心として、新テクノロジーメディア「テクノエッジ」が立ち上がることが発表された。
米国発のメディアだったEngadgetとTechCrunchが、日本側の編集部が急に閉鎖を告げられた顛末はITmediaで関係者へのインタビューで書かれている。
多くのファンを抱えている、元編集者を責任編集として置く形でまわりで話題になっているが、若干世代の偏りを感じる部分がある。
ガジェットなどを中心に出していく以上、読者の収入がキーになってくる部分もあるかもしれないが、こういった媒体の読者の年代が上に偏ってる話は聞く。
媒体としてゲーミング、カルチャーという部分を取り上げる点で読者が幅広くなっていくと良いなと期待している。
決算関係では、朝日新聞社が2年ぶりの黒字となっている。
不動産だけではなく、中期経営計画に沿ってデジタル、不動産、イベントの事業の拡大を進めているところと書かれている。
よく、メディア系企業が不動産でなんとか成り立ってると揶揄されるのを見かけるが、多角化することで生き残ることも重要だと考える。
東京工科大学の新入生へのコミュニケーションツールの利用実態調査が公開されていた。
とても面白いレポートであるので、ぜひ読者の方には読んでいただきたが、ポイントも書いておく。
-
Instagramは7年連続増加、女子は9割
-
InstagramのDMが連絡手段として増加
-
Discordの利用者は普段の通話利用で4位。1,3位がLINE、2位がキャリアの通話のためアプリでいうと実質2位
日本ABC協会が、2022年1-3月期のWeb指標一覧を公表した。
開示すると、このリストに含まれている現代ビジネスを業務で担当している。
実は、4月ごろから周りで、PVについては色々と変化が起きてるのでは?という話題がまわりで聞こえてきている。その結果が反映されてる内容となっている。(残念ながら、本指標は時系列で公開されてるわけではないので、それが伝わらないが)
読者のニュース疲れが起きてるのでは、と感じる部分があり、そうした視点でメディアはユーザのニュース摂取の体験については考えないく時期なのでは、と感じる。
世界的な状況が落ち着いて、数字が戻ると喉元過ぎれば、という話になる可能性があるが、個人的にはそう感じる。
海外ニュースでは、CNNが"breaking news"の多用が続いていたため、削減のためのガイドラインを追加したことを、AXIOSが伝えている。このニュースを見て、ガイドラインがなかったのかというのは気になったが、メディア全体の品質担保の難しさを感じる。
Economistのポッドキャストディレクターが毎月のポッドキャストのリスナーが印刷版の購読者の2倍になっており、今後有料にしていくことも検討していると、Press Gazetteのインタビューで語っている。
そのインタビューで、ポッドキャストの有料化がシステム的に難しさがあることも同時に語っている。
Economistのポッドキャストはサイトを見ると、サイト上では海外ではメジャーな配信プラットフォームであるAcastが使われていることが確認できる。検索するとSpotifyでも配信されることが確認できるため、メジャーなプラットフォームには配信は行われているようである。
ただ、課金ができるプラットフォームは、SpotifyやAppleが行えるが、うまくいってる事例はまだそこまで聞こえてこない。
米国の経済誌ForbesがSPAC上場を撤回したことが報じられている。
日経新聞ではこの撤回の理由として、SPACへの当局監視が厳しくなっていること、また株価低迷での投資家離れが背景ではないかと書かれている。
ニュースレターなどの配信サービスSubstackの資金調達が難航していることをThe New York Timesが伝えている。TechCrunchではその分析が書かれている。
パーソナルメディアを構築できるサービスとして順調に成長しているSubstackであるが、昨今の世界情勢などの影響を受けて資金調達計画が停滞しているようである。
出版ニュースでは、Amazonが中国のKindleストアを来年6月末に閉鎖することをBloombergが伝えている。
Bloombergの取材では、展開の見直しによるものが撤退の理由だとAmazon広報が返答している。中国は中国資本のグループが強い状況や、マンガに限った話であるが中国展開する時の消費者の支払いスタイルが違うというのを聞いたことがあり、他国からの市場参入の難しさを感じる。
TSUTAYAを展開するCCCが返本を減らすため、Tポイントの会員の購買データをつかってAIによる発注などで、返本率を改善していくと日経新聞が伝えている。
また、日経新聞の記事では今回の取り組みのスキームが詳細に書かれている。
通常は取次から書店へ配本されるルートではなく、AI発注でCCCに発注し、CCCから日販へ一括して発注されるようである。
今回の取り組みせ、先日立ち上がったCCC子会社のカタリスト・データ・パートナーズが参加している。
本取り組み疑問として、弱まるTポイントのデータを使ってどこまで精度が出るのか、また新刊については似ている傾向や著者の販売予測から発注されると思われるがそれがどこまでの精度が出るのか、という点である。
このスキームを見るに、いわゆるTSUTAYA以外の書店も参加できるように、スキーム設計がされていると思うが、今後結果がどうなり参加書店が増えていくのか気になるところである。
メディアドゥと光和コンピューターは6月1日から電子書籍の売上げ・印税管理システム「PUBNAVI」のサービス提供を始めたと新文化が伝えている。
電子書籍は出版社からすると、著者から出版契約がなくならない限り半永久的に販売を行なっていく。なので、販売点数が年々増えていく。そうした状況で、電子書籍の売上管理業務の軽減を行うシステムである。
開示しておくと、以前メディアドゥ社に勤務しており、担当ではないがPUBNAVIの話は在籍時から話は聞いていた。また、その当時子会社で漫画配信事業も行っていたため、多数の作品を多数の著者に多様な売り方で行う際の売上管理の大変さを経験している。
メディアドゥ社の採用コンテンツで、開発者インタビューも掲載されている。
決算関係でいくつか。
トーハンが増収だったが最終赤字となった。
連結、単体とも営業利益は出ているが、特別損失でメディアドゥ社株の評価損と固定資産の除却により純損失を計上となった。
日販は減収減益となった。減収の要因は昨年の巣篭もり需要のためである。
また、海外や雑貨事業も順調に成長している状況である。
丸善ジュンク堂が初の最終黒字となったと文化通信が伝えている。
実業之日本社が大幅増益になったと新文化が伝えている。売上は微減だが、在庫圧縮により増益となったようである。
実業之日本社は、昨年Skebを買収しており、今後もM&Aを進めるとも書かれている。
# 国内ニュース
CCI、 Pinterest アドの提供開始 | RTB SQUARE
https://rtbsquare.work/archives/42571
課題を捉え、議論と思考を促すメディアを目指して: DIGIDAY[日本版] 編集長就任にあたって | DIGIDAY[日本版]
https://digiday.jp/publishers/toward-a-media-that-captures-issues-and-encourages-discussion-and-thought/
Gaudiy(ガウディ)、シリーズBで25億円を調達。採用・組織拡大に注力。|株式会社Gaudiyのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000035719.html
GMOアダムと凸版印刷、NFT領域で連携 クリエイティブ領域に強みを持つ凸版印刷がNFTマーケットプレイス「Adam byGMO」の認定代理店に|GMOインターネットグループのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003615.000000136.html
マイクロソフト、日本で広告サービス「Microsoft Advertising」の展開を開始:MarkeZine(マーケジン)
https://markezine.jp/article/detail/39132
ビジュアル探索ツールのPinterest、広告事業を開始--未来志向の「ポジティブ」な広告を - CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35188229/
国内最大級のネイティブ広告ネットワーク「popIn Discovery」、審査状況を公表。ネット広告の年間却下率が11%から21%へ約2倍に。「申告フォーム」への生活者からの申告は年間60件超え。 - popIn
https://www.popin.cc/news/%e5%9b%bd%e5%86%85%e6%9c%80%e5%a4%a7%e7%b4%9a%e3%81%ae%e3%83%8d%e3%82%a4%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%96%e5%ba%83%e5%91%8a%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%80%8cpopin-discovery/
「オールナイトニッポン」6番組ポッドキャストがSpotifyで独占配信へ - お笑いナタリー
https://natalie.mu/owarai/news/479000
TBSが急成長するウェブトゥーン市場へ参入、NAVERグループ等と合弁で | Media Innovation
https://media-innovation.jp/2022/05/27/tbs-enter-webtoon-market/
theLetterのエクスポート機能への考え方 | theLetter公式ニュースレター
https://news.theletter.jp/posts/64463350-de1b-11ec-bb44-43b38299de68
きっかけは皇室報道 ヤフーがコメント欄一部閉鎖 「ポスト」「週刊女性」「東スポ」のエンタメ記事:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/180428
縦読みフルカラーコミックアプリ「HykeComic」、「ストレートエッジ」との合同レーベル「HxSTOON(ヘクストゥーン)」の設立と制作発表会の開催が決定!|株式会社HykeComicのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000101696.html
イード、新テクノロジーメディア「テクノエッジ」運営会社へ投資・・・旧Engadgetチーム | Media Innovation
https://media-innovation.jp/2022/05/31/iid-invest-in-techno-edge/
Ittousai氏の新媒体、「TechnoEdge」に Engadget日本版正統後継目指し、6月中旬立ち上げ - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/31/news088.html#utm_term=share_sp
音声広告のオトナルがアドサーバー・SSPを提供開始 音声メディアの広告マネタイズをサポート | Media Innovation
https://media-innovation.jp/2022/06/03/otonal-audio-adserver-for-publishers/
サイバーエージェントグループのAWA、音声ライブ配信事業に参入 | RTB SQUARE
https://rtbsquare.work/archives/42559
はてなアンテナは20周年を迎えました - Hatelabo Developer Blog
https://labo.hatenastaff.com/entry/antenna-20th
マイナビとELYZAが大規模言語AIを活用した実証実験を開始|株式会社ELYZAのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000047565.html
電子書籍・漫画はどのように読者へ届くのか?これからどうなるのか? ー メディアドゥVPoE 川田 寛 - Tech Do | メディアドゥの技術ブログ
https://techdo.mediado.jp/entry/2022/05/31/171322
スマホ動画のワンメディアが、TikTokを中心としたクリエイター支援事業を開始。クリエイターレーベル「(C_C)」(シーシー)立ち上げ|ワンメディア株式会社のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000123.000029334.html
女性週刊誌ウェブ担当者の本音とは 「精度をより高める」責任感、PV数のストレスも | ENCOUNT
https://encount.press/archives/314817/
朝日新聞社、2年ぶりの黒字 22年3月期決算:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASQ5W51B5Q5WULIP003.html
博報堂DYメディアパートナーズ 「メディア定点調査2022」時系列分析より|ニュースリリース|博報堂DYメディアパートナーズ
https://www.hakuhodody-media.co.jp/newsrelease/report/20220525_31766.html
「マンガは林業」…ベテラン編集者がウェブトゥーン業界に伝えたいこと 武者正昭×江上英樹(飯田 一史) | マネー現代 | 講談社
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/95175
「なぜ音声なんですか?」と聞かれたときに答えること|野村高文|Podcast Studio Chronicle|note
https://note.com/t_nomura/n/n7517544340a7
【マンガ業界Newsまとめ】『どろろ』Webtoon化は日本漫画の本気展開第1弾?など|5/29-053|菊池健|note
https://note.com/lovebeer73/n/n7737d9c74f24
「若者がギターソロ飛ばす問題」が提示するものとは? - 音楽ナタリー
https://natalie.mu/music/column/479159
【数土直志「月刊アニメビジネス」】成長するアニメ市場でのスタジオとスタッフの生存戦略 : ニュース - アニメハック
https://anime.eiga.com/news/column/sudo_business/116103/
新入生の「コミュニケーションツール」利用実態調査 | 2022年のプレスリリース | プレスリリース | 東京工科大学
https://www.teu.ac.jp/press/2022.html?id=105
マンガもドラマも?タテ型コンテンツが人を惹きつける理由、今夜「クロ現」で徹底解明 - コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/479653#佐久間宣行
コネクテッドTVの浸透に伴い、アドフラウドが世界全体で70%増 DoubleVerifyがグローバルレポートを発表 | AdverTimes(アドタイ) by 宣伝会議
https://www.advertimes.com/20220530/article385063/
【雑誌発行社会員】 Web指標一覧 (2022年1-3月期)を公開しました | 一般社団法人 日本ABC協会
https://www.jabc.or.jp/news/abc_report/2022/06/01_2573.html
若年層「テレビよりスマホ」鮮明、10代は75% NTTドコモの研究所が調査 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/31/news069.html#utm_term=share_sp
広告 苦戦の2022年、ブランドとメディアの反応は?:価格に敏感な消費者、緊縮する経済、課題は山積 | DIGIDAY[日本版]
https://digiday.jp/brands/cost-conscious-consumers-restrictive-economy-advertisings-tough-ride-in-2022/
# 海外ニュース
BBCがテレビ・ラジオチャンネルの改革を発表 デジタル移行本格化 - BBCニュース
https://www.bbc.com/japanese/61615597
How BuzzFeed Found Success in Livestream Shopping
https://adweek.it/3M6VpY5
CNN cutting back on over-hyping everything as "breaking news"
https://www.axios.com/2022/06/02/cnn-breaking-news-guidelines
Economist podcasts reach 3m people a month - a paywall could come next
https://pressgazette.co.uk/economist-podcasts-paywall/
Forbes officially cancels plan to go public, attributing ‘the deteriorating SPAC market’
https://pressgazette.co.uk/forbes-spac/
米経済誌「フォーブス」、SPAC上場計画を撤回: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN01ENV0R00C22A6000000
Should Google pay for news in Brazil? It’s complicated | Nieman Journalism Lab
https://nie.mn/3amld5e
Report: Substack, the highly hyped newsletter platform, has ditched plans for a Series C – TechCrunch
https://tcrn.ch/39W6GNh
Substack Drops Fund-Raising Efforts as Market Sours - The New York Times
https://www.nytimes.com/2022/05/26/business/media/substack-venture-capital.html
With Group Nine Deal Closed, Vox Media Integrates Its Performance Marketing Solution | AdExchanger
https://www.adexchanger.com/ecommerce-2/with-group-nine-deal-closed-vox-media-integrates-its-performance-marketing-solution/
小悪魔「クロミ」中国でディズニー超え コスプレ動画でブレーク、スタンプで浸透: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/telling/DGXZTS00001550X20C22A5000000/
英テレグラフ、サブスクが74万人に到達し業績も好調 | Media Innovation
https://media-innovation.jp/2022/05/30/telegraph-2021-result/
An optimistic outlook for publishers, in 7 charts | What’s New in Publishing | Digital Publishing News
https://whatsnewinpublishing.com/an-optimistic-outlook-for-publishers-in-7-charts/
We’ve debunked the myth that younger people aren’t prepared to pay for news content: How Tortoise is using podcast subscriptions to attract new audiences | What’s New in Publishing | Digital Publishing News
https://whatsnewinpublishing.com/weve-debunked-the-myth-that-younger-people-arent-prepared-to-pay-for-news-content-how-tortoise-is-using-podcast-subscriptions-to-attract-new-audiences/
Independent launches new app in quest to hit four million registered users
https://pressgazette.co.uk/independent-app/
Publisher audio revenue is up 500% amid podcast 'golden age'
https://pressgazette.co.uk/publisher-audio-revenue/
# 出版ニュース
アマゾン、中国の「キンドル」ストアを来年6月末閉鎖-市場の壁厚く - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-02/RCU858T0G1KX01
「TSUTAYA」返本減へ自動発注 7000万会員データ活用: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC293H00Z20C22A5000000/
【新文化】 - 電子書籍の売上・印税管理システム「PUBNAVI」提供開始
https://www.shinbunka.co.jp/news2022/06/220601-01.htm#T7Y1PnL.twitter_tweet_ninja_m
「出版売上印税管理の業界標準を作りたい」PUBNAVI開発の裏側を直撃! #What is Media Do? – Medicome!
https://medicome.mediado.jp/people/5781/
丸善雄松堂 オトバンクと連携し、全国の大学図書館にオーディオブックを販売開始 | ニュープリネット
https://www.newprinet.co.jp/%e4%b8%b8%e5%96%84%e9%9b%84%e6%9d%be%e5%a0%82%e3%80%80%e3%82%aa%e3%83%88%e3%83%90%e3%83%b3%e3%82%af%e3%81%a8%e9%80%a3%e6%90%ba%e3%81%97%e3%80%81%e5%85%a8%e5%9b%bd%e3%81%ae%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e5%9b%b3
株式会社トーハン 2021年度決算について
https://www.tohan.jp/news/20220531_1905.html
【新文化】 - トーハン決算、増収も最終赤字に
https://www.shinbunka.co.jp/news2022/06/220601-02.htm#T7To4Vr.twitter_tweet_ninja_m
【決算】丸善ジュンク堂書店 初の最終黒字 営業利益も過去最高に - 文化通信デジタル
https://www.bunkanews.jp/article/272133/
紀伊國屋書店 新宿本店 1階売り場をリニューアルオープン - 文化通信デジタル
https://www.bunkanews.jp/article/271214/
【TOKYOまち・ひと物語】次世代書店の象徴に 東京・神保町の三省堂建て替え - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20220530-BEMLL7DJONIJZGK2S7US7GTYJY/
【新文化】 - 実業之日本社、大幅増益決算に
https://www.shinbunka.co.jp/news2022/06/220602-02.htm#T7eQl2B.twitter_tweet_ninja_m
『少年ジャンプ+』、『ルックバック』など「読み切り」強化の理由:日経クロストレンド
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00645/00002/?n_cid=nbpnxr_twbn
【決算・人事】小学館 第84期決算は増収増益 雑誌部門のぞき増収に - 文化通信デジタル
https://www.bunkanews.jp/article/271164/
小学館、3Dアバターベンチャーと資本業務提携 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/31/news159.html
トップ「ビッグコミックオリジナル」35.1万部…男性向けコミック誌部数動向(2022年1~3月)(不破雷蔵) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20220530-00297939
2021年度 決算報告 | 日販グループ
https://www.nippan-group.co.jp/news_information/holdings/2021kessan_20220602/
1冊窃盗で「30~50冊売らなくてはならない」 書店「万引き警告」切実ポスターが話題...運営に聞く掲示理由: J-CAST ニュース
https://www.j-cast.com/2022/05/31438430.html
違法漫画サイトへの月間アクセス数、半年で半減 ただし後継サイトは急成長中 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/31/news210.html
上半期ベストセラー1位に「人は話し方が9割」 去年の年間1位も | NHK | エンタメ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220601/k10013651831000.html
# メディアに関する技術
脱 Excel ! Jupyter で始めるデータ分析 - Media × Tech
https://www.mediatechnology.jp/entry/jupyternotebook
# 編集後記
先日、自分のポッドキャストでAI音声だけを使って番組を作りました。
友人に感想を聞きましたが、30秒くらいまではAI音声だとは気が付かなかったようです。
自分も同じ感想で、抑揚がない声だとやはり人は違和感を感じ始めるものなのだと学びがありました。
AI音声はCoeFontというサービスを使っていますが、指定された言葉を読み上げていけば、自動で音声ができます。私が今回つかったのは、ナレーション向けの音声なので、抑揚が出にくいので、次は感情表現ができる音声を作ってみようかと思います。
AI音声の精度があがれば、ニュース読みなどはAI音声でも良いという時代が来るのだと思います。
それは、人の仕事を奪うという話にも聞こえますが、より価値のある仕事に人は時間が割けるのだと思います。
老舗の出版社講談社のグループ会社であるKODANSHAtech LLCにてディレクターとして働いています。副業として、ウェブメディアのマネタイズ支援なども行っています。以前は読書管理サービス ブクログの事業責任者、メディアドゥでマンガサービスとブロックチェーンプロダクトに関わっていました。
SNS
すでに登録済みの方は こちら