Publidia #08

今回は、ECの話とAutomattic社がPodcastのアプリを買収したよの二本と、アンケートを実施しています。
アヨハタ 2021.07.26
読者限定

オリンピックがいよいよ開幕しましたね。

色々言われていますが、個人的に開会式は楽しめました。

今週も気になったメディア関連などのニュースを紹介していきます。最初にアンケートをつけていますので、お手すきの方はフィードバックをいただけると幸いです。

📨配信内容についてのアンケート

このニュースレターを購読いただいてる方にお聞きしたいことがあります。

現在、この週1のニュースレターと、週3でメディア関連ニュースのまとめ(noteマガジン)を発信しています。

個人的にリスペクトしている出版業界人の古幡さんが発信している出版業界ニュースまとめのようなスタイルに変えた方が良いのか?ということです。

出版業界ニュースでは、出版業界のニュースを毎日ニュースレターで配信を行なっています。(以前はnote上で更新していましたが、現在はこのPublidia同様にtheLetterで配信を行なっています)

同様に「メディア関連ニュースまとめ」もニュースレターにて週3で配信をしたほうが良いのかどうか少し悩んでいます。

もしよかったらアンケートにご回答いただけると幸いです。

ここに配置されたボタンは、ニュースレター上でのみ押すことができます。

***

🛒メディアのマネタイズはECへ?

この記事は無料で続きを読めます

続きは、1427文字あります。
  • 📻Podcast関連の動きが多い

すでに登録された方はこちら

誰でも
AI Overviewsの影響で”ゼロクリック”が2割増に Publi...
誰でも
Google 記事を読む前に出る全面広告「Offerwall」を一般提...
誰でも
AI学習 書籍無断利用 ”一部”フェアユース認める Publidia ...
誰でも
知的財産としてのジャーナリズム Publidia #213
誰でも
ページビュー経済の終焉とメディアの再構築 Publidia #212
誰でも
NYT、Amazonと生成AI契約 報道コンテンツがAIモデル訓練に活...
サポートメンバー限定
Googleの「AI Mode」とは何か、そしてメディアへの影響はある...
誰でも
米ニュースパブリッシャー連合 GoogleAIモードに対して声明 Pu...