PVの意味 Publidia #117
このニュースレターPublidiaは、10年近くウェブメディアや書籍系ウェブサービスに関わっているアヨハタが国内外の「出版」「メディア」に関する動向について紹介しています。
毎週末にメールでお届けしています、よかったらご登録ください。
今週もよろしくお願いします。多忙のため、省略版でお届けします。
# 今週のトップストーリー
🏬 3社連合
もう先週の話題になるが、紀伊國屋書店、「蔦屋書店」などを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ、出版取次大手でグループで書店を運営する日本出版販売の3社が、仕入れや流通を共同で行う新会社の設立に向けて協議を始めることを発表した。
業界に大きなインパクトが走った。公式の発表に詳細が書かれている。
ターゲットで分類すると、
読者向け
-
欲しい本、未知の本との出会い
-
書店共通サービス
-
確実な取り寄せ
-
本を通じた地域交流
書店運営
-
書店起点の意思をもった仕入れ
-
出版社在庫の見える化
-
適時適量物量による業務効率化
-
書店を継続できる利益確保
出版社向け
-
合弁会社を通じて、販売返品をコミットする直契約
-
物流は日販のインフフラ配送網を利活用
-
市中在庫の見える化
-
合理的な精算
出版科学研究所によると、日本の坪ありの書店数が8,478店舗。
紀伊國屋書店、CCC、日販が抱える書店数が1,000店舗程度あり、日本の書店の12%程度カバーする。合流する書店も募るようなのでカバー割合はもっと増える可能性がある。
2015年に、紀伊國屋書店と丸善ジュンク堂やhontoをもつDNPが合弁会社を作っていたけど、結局CCCと日販と組むが、DNPは合流するのか気になる。
💹 PVの意味
ウェブメディアにおいて1億PVは一つのハードルだと思われる。
個人的に集英社オンラインのスタンスはとても良いと思う。異論もあると思うが、スタンスを持ってることは大事だと思う。
ただ、PVという数字を前面に押し出すことに意味があるのか。
特に、日本ABC協会が発表するWeb指標という出版社などが運営するウェブメディアのPVを四半期ごとに発表するが、それについて関わる周辺の人たちと話をしたポッドキャストエピソードを先日公開した。
興味がある人は聞いていただきたいが、主に語られたことは以下の2つだ。
-
サイト構造によってPVは高まる。漫画のページ1枚もきっちりした記事の1ページも同じ1PVと換算されることが多い
-
広告業界はWeb指標についてあまり意識していない。オーディエンスの質が大事である。
PVというもはとてもわかりやすい。ただ、1PVの価値がサイトによって違うことで、物差しが違うものを比較すること自体、意味が薄い行為だと感じる。
なのに、なぜ1億PVを超えたらプレスリリースをうつ行為をするのだろうか。
セッションやユーザ、登録者数なら自分は腑に落ちる。
🧠 今週のAI関連
今週は2記事紹介する。
東洋経済の取り組みはとても良いと感じる。
# 🗾 国内注目ニュース
-
ABEMAとスポーツコンテンツ強化に向けてパートナーシップ締結(KDDI株式会社)
KDDIとAbemaTVが、スポーツコンテンツの強化を目的としてパートナーシップを締結した。両社は、スポーツ関連コンテンツの調達や制作、利用者データの連携を行う。最近のABEMAはコンテンツ強化での投資が続いている。 -
メディアジーンが台湾のTNLと経営統合しナスダック上場へ、今田CEOに聞くメディアのこれから(Media Innovation)
台湾のメディアカンパニーThe News Lens Co.と経営統合を行いナスダック上場をおこなうメディアジーンへのインタビュー。東洋経済のインタビューと少し被る部分があるが、収益の多様化と外部要因に振り回されないメディア運営ということを語っている。 -
U-NEXTがTBSに対する新株発行で資金調達を行い、資本業務提携関係を大幅に強化。国内No.1プラットフォームとしてのさらなる成長に向け、より戦略的なシナジーを実現 (U-NEXT)
TBSとU-NEXTが資本業務提携を行う。TBSはU-NEXTの20%の株式を取得する。コンテンツ制作、プロモーションなど様々な領域で協力していくとのこと。U-NEXTも順調に成長、投資をしている状況。 -
脚本家・坂元裕二がNetflixと5年契約 新作を複数製作し独占配信(ねとらぼ)
人気脚本家の坂元裕二とNetflixが5年契約、複数の新作をNetflix独占で配信していくとのこと。映像配信サービスでのクリエイターの取り合いが続いている。
# 🌏 海外ニュース
-
Adtech giant Criteo hit with revised €40M fine by French data privacy body over GDPR breaches(TechCrunch)
広告会社Criteoが40Mユーロ(約63億円)の罰金が科された。理由はGDPR違反で2018年にプライバシー国際団体が苦情を申し立てられ、調査中であった。 -
米ヴァイス・メディア、債権者が500億円で資産買収(日本経済新聞)
ViceMediaが噂通り、債権者グループによって500億円で買収された。以前は5000億円も超える規模の価値だったが、大幅に価値は下がった、むしろ以前が高すぎたのかもしれない。 -
ポッドキャスターのサブスクリプション戦略、AppleやSpotify以外のベンダー利用がトレンド(DIGIDAY[日本版])
有料でポッドキャスト番組を配信するため、メジャーなAppleやSpotify以外のサービスを利用しているポッドキャスターが増えてるという記事。メジャーなポッドキャストプラットフォームは手数料が割高だったり、ユーザデータが直接取れないため敬遠されてるとのこと。 -
Deceptive patterns: what can designers learn from Amazon getting sued? | by Eric Chung(UX Collective)
AmazonがPrime解約のUIに問題があるため米国連邦取引委員会(FTC)から訴訟を起こされている。いわゆるダークパターンと呼ばれるもので、米国でも法で禁止されている。日本ではまだ法で規制されていないが、そのうち規制は入ると考えられる。 -
The “passive news consumer” is on the rise(Nieman Journalism Lab)
Reuters Instituteの報告によれば、多くの国で積極的にニュースを取得している人が大きく減少し、受動的にニュースを取得している人が増加している。
記事では、受動的な消費者とのエンゲージメントを高める方法を検討する必要があると書いている。 -
TikTok could launch an online store next month(The Verge)
TikTokが米国向けにオンラインストアを立ち上げる準備を進めている。TikTok内からも商品を購入できるようだ。昨年から、物流構築の人材も採用をかけていたようである。
日本もTikTokユーザが多い点で、そうした動きも出てきそうである。 -
The Online News Act may let Meta and Google decide winners and losers in the media industry(What’s New in Publishing)
カナダのオンラインニュース法可決をうけてMetaとGoogleはニュースの提供を停止するようだ。先行して、オーストラリアでMetaが運営するFacebookではニュースのリンクをクリックできないようにするなど行った。
# 📕 出版に関するニュース
-
集英社はなぜ『MORE』を季刊化したのか?(セブツー)
他の女性ファッション誌より部数が悪くないMOREの季刊化についての論考記事。
記事を読んでいただければ、わかるがデジタル化での広告との絡みなどの目論見もあるようだ。 -
書協 小野寺理事長「来店客数、購入者数落ち込みが何より懸念」(文化通信デジタル)
日本書籍出版協会の総会での発言。様々なものの価格高騰や、インボイスや物流問題などを引き合いに「今後の出版社経営のあり方にまで影響を及ぼしかねない難しい問題」と発言。 -
「令和4年度 読書バリアフリー環境に向けた電子書籍市場の拡大等に関する調査」に関する報告書を公表しました (METI/経済産業省)
-
Publishing’s Blind Spots Miss Significant Sales(PUBLISHERS WEEKLY)
出版業界の範囲として、WebtoonやセルフパブリッシングサービスのWattpadやオーディオブックなども含めるべきだと、オーストリアの出版コンサルタントRuediger Wischenbart氏が指摘する。記事では、本を制作販売する業界から、著者と読者にサービスを提供する産業に変わったと締めている。
# 編集後記
6月が終わりました、6月鬼のように働きすぎて若干燃え尽きています。7月はゆっくりしたい。
今週も読み終わった方は、押していただけるとうれしいです。
老舗の出版社講談社のグループ会社であるKODANSHAtech LLCにてディレクターとして働いています。複業として、ウェブメディアのマネタイズ支援なども行っています。以前は読書管理サービス ブクログの事業責任者、メディアドゥでマンガサービスとブロックチェーンプロダクトに関わっていました。
SNS
メディア
ポッドキャスト:アヨハタの金曜回帰φ瑠 / メディアのげんざい / 平日回帰φ瑠
ニュースレター:Raisin On The Sylveine
コミュニティ:Discrod
すでに登録済みの方は こちら