Spotify オーディオブックまもなくスタートの見込み Publidia #79
今週もよろしくお願いします。
今週は、エアコンから水が出ていて、生産性が落ちてるため、ニュース記事のリストのみになります。
# 国内ニュース
Business Insider Japanが次世代リーダーのライフとマネーに特化した2つのメディアをローンチ || メディアジーン | mediagene
https://www.mediagene.co.jp/2022/09/17318.html
Tカード会社、4千万人分の顧客データを販売へ…「同意」は有効か : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/science/20220903-OYT1T50092/
Netflixの新サブスクプランが11月から提供開始との噂、日本はどうなる【やじうまWatch】 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1437587.html
ソニーG、作品数豊富に 米アニメ配信サービス買収1年: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO64133840X00C22A9TB2000
「分かりやすさ」を計測 Yahoo!ニュースのデータアナリストらと編集者が協業し、ユーザー調査を受けて作る図解
https://news.yahoo.co.jp/newshack/inside/illustration_survey.html
YouTube、日本での経済効果3500億円 英社試算: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC304FO0Q2A830C2000000
オーディオブック、シニアに浸透: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO63989570S2A900C2MY5000/
記事をブロックチェーンに保存、「あたらしい経済」がUNCHAIN とアプリ開発、アスター(ASTR)採用 | あたらしい経済
https://www.neweconomy.jp/features/neco/256949
大日本印刷が即席アニメ、制作費9割減で隙間時間狙う: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC266DJ0W2A820C2000000/
朝日新聞社、EC事業社のスペースアイランドを買収・子会社化 | RTB SQUARE
https://rtbsquare.work/archives/43573
朝日新聞社が「ぴあネクストスコープ」の株式取得 社名変更へ | Media Innovation
https://media-innovation.jp/2022/09/06/asahi-shimbun-acquires-shares-of-pia-nextscope-inc/
プロダクトとしてのメディア ——「ビジネスとしての仕組みづくり」を考える - Media × Tech
https://www.mediatechnology.jp/entry/MediaAsAProduct
企業メッセージを効果的に伝える 海外ブランドのポッドキャスト事例5選
https://www.fashionsnap.com/article/2022-09-05/branded-podcast/
# 海外ニュース
Apple is gaining on Facebook and Google in online ads after iOS change(iOS変更後のオンライン広告でAppleがFacebookやGoogleに差をつけられている)
https://cnb.cx/3D089hX
「 クリテオ はアドネットワークではなく、プラットフォームモデルだ」:クリテオ CRO ブライアン・グリーソン氏 | DIGIDAY[日本版]
https://digiday.jp/platforms/cro-brian-gleason-on-why-criteo-is-not-an-ad-network/
Netflix’s cheaper ad tier could arrive earlier than expected – TechCrunch(Netflixの安価な広告ティアが予想より早く登場する可能性)
https://tcrn.ch/3cElxxN
Netflix Ad Tier Launch Moved Up to November to Get Ahead of Disney+ - Variety(Netflixの広告ティア開始が11月に前倒し、Disney+に先手を打つ)
https://variety.com/2022/digital/news/netflix-ad-tier-launch-november-1235357465/
NetflixやDisney+ 低価格プランが引き起こす広告の地殻変動:日経ビジネス電子版
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00466/082900003/
Spotify to start audiobook service soon - Good e-Reader(Spotify、オーディオブックサービスを間もなく開始)
https://goodereader.com/blog/audiobooks/spotify-to-start-audiobook-service-soon
How Twitter’s child porn problem ruined its plans for an OnlyFans competitor - The Verge(Twitterの児童ポルノ問題がOnlyFansの対抗馬の計画を台無しにした)
https://www.theverge.com/23327809/twitter-onlyfans-child-sexual-content-problem-elon-musk
ワシントン・ポストがガーディアンの買収を検討? 広報担当社は絵文字で返答 | Media Innovation
https://media-innovation.jp/2022/09/06/guardian-correspondent-simle-and-cry-for-wapo-news/
Exclusive: Yahoo buys The Factual to add news credibility ratings(ヤフーがThe Factualを買収し、ニュースの信頼性評価を追加)
https://www.axios.com/2022/09/06/yahoo-factual-credibility-ratings
Your email newsletter open rates haven't really gone up: This is what's happening | What’s New in Publishing | Digital Publishing News(メルマガ開封率が上がらない。出版業界の最新事情)
https://whatsnewinpublishing.com/your-email-newsletter-open-rates-havent-really-gone-up-heres-why/
How a news start-up hit 16k+ newsletter subs growth in four days(ニューススタートアップが4日間で16k以上のニュースレター購読者増を達成した方法)
https://voices.media/growing-for-good-how-a-news-start-up-gained-16k-newsletter-subscribers-in-four-days/
How 4 publishers are using podcasts to enhance their brands | What’s New in Publishing | Digital Publishing News(出版社4社がポッドキャストを活用してブランド力を高める方法)
https://whatsnewinpublishing.com/how-4-publishers-are-using-podcasts-to-enhance-their-brands/
ファクトチェックは「大きな物語」に対抗できるか?——[Global Fact 9リポート]ナラティブ、コラボレーション、テクノロジーが切り開く未来 - Media × Tech
https://www.mediatechnology.jp/entry/GlobalFact9
「ウェブトゥーン×ドラマ」の相関関係をGoogleトレンドで分析してみた。
https://www.webtooninsight.jp/Forum/Content/341
# 出版ニュース
フライヤー「非接触立ち読み」を展開 TSUTAYAのFC書店で100店舗超 - 文化通信デジタル
https://www.bunkanews.jp/article/284158/
HarperCollins Canada Works to Resolve Distribution Woes
https://www.publishersweekly.com/pw/by-topic/international/international-book-news/article/90245-harpercollins-canada-works-to-resolve-distribution-woes.html
Penguin Random House wants you to get off your phone and read a book for once
https://marketingbrew.com/stories/2022/09/01/penguin-random-house-wants-you-to-get-off-your-phone-and-read-a-book-for-once
「本との接点を」 紀伊国屋書店が挑む店舗倍増計画 狙いと勝算 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20220907/k00/00m/040/066000c
【新文化】 - 光文社、「HERS」を不定期刊行物に
https://www.shinbunka.co.jp/news2022/09/220905-08.htm#TGbSV68.twitter_tweet_ninja_m
光文社 損失計上も6期ぶりの増収 広告、事業収入が好調に推移 - 文化通信デジタル
https://www.bunkanews.jp/article/285518/
講談社文庫の背表紙の色ってどんな基準で決まってるの? 公式の回答に驚きの声続出 | ガジェット通信 GetNews
https://getnews.jp/archives/3335047
【詳報】集英社 第81期決算 減収減益も事業収入が大幅増 当期利益268億円超 - 文化通信デジタル
https://www.bunkanews.jp/article/285418/
イトーヨーカドーが宝島社の雑誌と組んで衣料品開発 課題の30〜40代取り込み目指す - WWDJAPAN
https://www.wwdjapan.com/articles/1422213
イベント「行政マンとして図書館員が忘れていること」に登壇して話したこと | 飯田一史の仕事 マンガ・出版・教育・若者・ウェブ文化
https://ichiiida.theletter.jp/posts/696e13a0-27f1-11ed-8f3f-33bb707a4a05
出版用紙の環境の変化は、紙の本の価値が見直されるチャンスかもしれない――紙の商社「竹尾」の紙子さんインタビュー|ポプラ社一般書通信|note
https://note.com/poplar_bungei/n/n7d7cbbf4e78e
# メディアに関する技術
ヤフー全社横断「Webパフォーマンス改善」の取り組み (Core Web Vitalsスコアの向上) - Yahoo! JAPAN Tech Blog
https://techblog.yahoo.co.jp/entry/2022090530337093/
# 編集後記
エアコンからの水が止まりません。

老舗の出版社講談社のグループ会社であるKODANSHAtech LLCにてディレクターとして働いています。副業として、ウェブメディアのマネタイズ支援なども行っています。以前は読書管理サービス ブクログの事業責任者、メディアドゥでマンガサービスとブロックチェーンプロダクトに関わっていました。
SNS
「Publidia」をメールで読みませんか?
コンテンツを見逃さず、購読者限定記事も受け取れます。