BuzzFeed(米)、大麻ブランドを立ち上げる Publidia #12
金曜のPublidiaはニュースまとめです。
余談

出版カテゴリでも紹介しているTikTokでの書籍重版の記事について呟いたら多く反応がありました。
一応、ツイッターアナリティクスの画像も置いておきます(2021年8月13日 お昼頃時点)

https://twitter.com/ayohata20201029/status/1425667159414296579
バズったというわけではないですが、TikTokと既刊本という組み合わせでいろんな人が反応していました。
国内
ビジネスパーソンを熱狂させる、国内1位“歴史ポッドキャスト“運営の正体──メルカリ共同創業者らも出資 | DIAMOND SIGNAL
中国で1000億円の市場を築いた音声コンテンツ「Voice Book Club」が日本に上陸|@DIME アットダイム
INCLUSIVEのニュースレターサービス「WISS」に岩渕潤子氏、江端浩人氏の参画が決定|INCLUSIVEのプレスリリース
「えっ?尾身会長逮捕!?」 誤解招いた見出し、どうすればよかったのか 記者が考えてみた|岡田有花(ゆかたん)|note
【独占】GMO熊谷正寿 社長を直撃、NFTがなぜ「ブロックチェーンに続く衝撃」なのか? |FinTech Journal
海外
BuzzFeed News Has Launched Its Own Cannabis Brand
>BuzzFeed(米)が大麻ブランドを立ち上げるという内容です
Get Your Buzz On With BuzzFeed’s New Cannabis Line
マーベル初のNFTとしてスパイダーマンのデジタルフィギュアが登場 | HYPEBEAST.JP
Medium revamps its Partner Program, launching new eligibility requirements and referral bonuses – TechCrunch
>Mediumが新しいパートナープログラムを立ち上げたという内容です
Evolving the Partner Program. Grow your community, earn more money. | by Medium Staff | Aug, 2021 | 3 min read
The New York Times is making about a third of its newsletters subscriber-only » Nieman Journalism Lab
Quartz refocuses subscription program on email newsletters for paying readers
Reddit to Raise $700M in Series F Funding Round
Salesforceは配信メディア「Salesforce+」発表、ビジネスコンテンツのNetflixを狙う | TechCrunch Japan
Why The Delay In Cookie Demise Should Not Defer Publishers’ Return To Power | AdExchanger
出版
「文春砲」新谷氏、文藝春秋編集長に 心に誓う編集方針:朝日新聞デジタル
「TikTok売れ」で30年前の実験的SF小説が3万5000部の緊急重版……メガヒットに出版社も熱視線 | Business Insider Japan
【雑誌に関する調査】直近1年間に電子書籍の雑誌を利用した人は2割弱。利用者の重視点は「月額料金」「無料お試しの充実度」「読みたいジャンルの充実度」「取扱い数の充実度」が上位|MyVoiceのプレスリリース

ayohata
老舗の出版社講談社のグループ会社であるKODANSHAtech LLCにてディレクターとして働いています。副業として、ウェブメディアのマネタイズ支援なども行っています。以前は読書管理サービス ブクログの事業責任者、メディアドゥでマンガサービスとブロックチェーンプロダクトに関わっていました。
「Publidia」をメールで読みませんか?
コンテンツを見逃さず、購読者限定記事も受け取れます。