#Publidia 2024年1月
いつも、Publidiaをご購読いただきありがとうございます。
12月は飛ばしてしまいましたが、11月から記事のクリックランキングを配信しています。
まずは、2023年11月と12月のクリックランキングとなります。
# 2023年11月のクリックランキング
1位 読書推進を語る前に知っておきたいこと(飯田一史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
若者の読書離れ というウソの著者、飯田一史氏による読書推進活動への提案です。
2位 The State of Publisher Subscriptions
元DIGIDAY編集長のBrian Morrisseyが運営するニュースレターThe RebootingとCRMツールのblueconicが共同で行ったサブスクの進行状況をまとめたレポートです。
登録したらレポートがダウンロードできます。とても参考になる内容で、DeepLなどを使って翻訳すると手軽に読むことができます。
3位 突然のサム・アルトマン解任劇を生んだOpenAIの「奇妙な組織構造」 | WIRED.jp
OpenAI社の騒動について、WIREDが組織構造を解説した記事です。
各所で、OpenAIの構造に関する課題は直後に解説されていました。
4位 イーロン・マスク氏、X有料プランで対話AI「Grok」 - 日本経済新聞
Xの上位の有料プランで使えるAI「Grok」に関する記事です。報道によると12月から使えているようですが、まわりで使っているという人と出会わないです。なぜなのか。
5位 Designing an App for Audio Journalism — From the Ground Up | By Rimar Villasenor, Grace LaRosa, Bon Champion, Daman Chatha and Lavi Tang | NYT Open | NYT Open
NYTのオーディオアプリのデザインプロセスについて。
普段、プロダクト開発の現場にいる立場からみると、とてもモダンな開発プロセスだと感じます。
6位 “誰もが読書を楽しめる環境を”「読書バリアフリー」を訴える芥川賞作家・市川沙央×ホラン千秋キャスター対談「優しさや思いやりがなくても平等は成り立つべき」【SDGs】 | TBS NEWS DIG
7位 【マイベスト社長】「ステマ批判」に反論する
8位 【最新】解任のアルトマン氏が復帰!ChatGPTどうなる? | NHK | ビジネス特集 | 生成AI・人工知能
9位 出版科研 9月期書籍・雑誌販売額2.6%増に 「店頭売れ行きは改善せず」 - 文化通信デジタル
10位 KADOKAWAが100%出資アニメスタジオ新設も、アニメ事業内製化を推進
# 2023年12月のクリックランキング
1位 メディアの生成AI活用の羅針盤|Shota Tajima
データアナリストの田島氏による、メディアがどう生成AIを活用していくべきかというテーマで書かれたnote。そのあとすぐ書かれたnote、生成AIはメディアビジネスを取り巻く環境をどう変えるかも読む価値があります。
2位 スマニュー+のサービスコンセプトについて
スマートニュース+のPdM Landon Hong氏によるスマニュー+コンセプトの解説。
前提として
スマートニュース+は自社でニュースの制作を行っていません。全てメディアパートナーからの提供記事になります
座組みとしては
メディアが増えて行くことでどんどん豪華になっていくと思います
有料記事が持つ意味は、、、
(続く)
3位 女性誌「ハルメク」快進撃 中高年の隠れたニーズ発掘 不況に負けず50万部超え 漫画除き全雑誌で1位|あなたの静岡新聞
雑誌では成功例と常に言われるハルメク。編集長の山岡氏へのインタビュー。
4位 奇をてらわない。身近な友達のようなメディアを作る。ESSEオンライン/山田佳代子編集長【編集者の時代 第7回】|CORECOLOR
こちらも編集長インタビュー、ESSEオンラインの編集長 山田氏へのインタビュー。
CORECOLORというメディアですが、いつも良い記事が出ていて注目しています。
5位 編集者の嗅覚を守りたい--戦略子会社トップに聞く、KADOKAWA出版事業のDX - ZDNET Japan
KDX社長の安本氏へのインタビュー。元ブックウォーカーの代表も勤めていた人物です。
出版社にいると感じますが、KADOKAWAは人材の層が厚いので、これからも伸びると思われます。
6位 ハイブリッド書店「honto」、本の通販ストアを終了 電子書籍は継続 - Impress Watch
7位 Wordle and beyond: How games are impacting publisher newsletters | The Audiencers
8位 3rd Party Cookieのカレンダー | Advent Calendar 2023 - Qiita
9位 メディア感度格差、データで顕在化! 若者にとっての「ネオ新聞一面」はこれ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
10位 New FIPP report: One year on from its launch, how has ChatGPT changed the media landscape? - FIPP
# HON.jpの年末特番で話せなかった話題
昨年末に、HON.jpの年末特番にお声がけいただき、出演しました。
メディア関連ニュースまとめの私、マンガ業界Newsまとめの菊池さん、出版業界ニュースまとめの古幡さん、HON.jpの鷹野さん司会進行はフリージャーナリストの西田宗千佳さんという5人が登壇するイベントでした。
前半部分はYouTubeで配信をしています。
後半は突っ込んだ話題になっています。終わった後この話突っ込んで言いすぎたな、、という話題がいくつかありました。
1月末まで販売していますので、ご興味がある方は上記のpeatixからご購入ください。
今回、登壇者がそれぞれ3つネタを持ち寄り話をしていくというスタイルでした。
私が担当のメディア業界では、「国内外ウェブメディアの苦戦」「メディアのAI活用」「Xの混乱」というネタを持っていきましたが、オマケ的にもう1つネタを用意していました。
それは、プラットフォーム規制についてです。