Googleのアルゴリズムの一部が流出 Publidia #163

Googleのアルゴリズム流出の件、海外メディア企業がOpenAIと契約などについて解説しています
ayohata 2024.06.02
誰でも

今週もよろしくお願いします。

***

🔸 お知らせ
本ニュースレターでは取材や執筆継続のために、サポートメンバーを募集しています。

***

# Googleのアルゴリズムの一部が流出

Googleの検索アルゴリズムの一部が明らかになり、複数のメディアやSEOの専門家が言及を行っている。

Googleの検索アルゴリズムは、公式なガイドラインなどがあるが基本的には仕組みが公開されているわけではない。
その仕組みの一部が、内部文章のリークにより一部明らかになっている。

その中には、一部Googleが存在を否定していた評価方法などが実際には存在したりと、Googleは正直に答えていなかったようだ。

個人的に注目したのは、ユーザの検索結果でのクリックなどの行動を評価するNavBoostというものが公式に否定されていたが、リークした文書では存在が確認されている。
日本国内のSEO専門家も、以前から存在を指摘していたのを目にしていた。

ただ、Googleが否定していたものが存在していたということで、Google(を代表して回答していた窓口)が嘘をついていたかというと、それはわからない。知らなかったという可能性もある。

本件で注意したいのは、Googleの検索結果のアルゴリズムの一部が明らかになっただけ、ということで、ではそれを活用して順位を上げることができるか。
それほど簡単ではないということだ、評価要素は100以上はあり、誠実にユーザの検索意図にそってコンテンツやサイトを作っていくことをしていけば良いだけだ。

上記のThe Vergeの記事より専門的に書いてる記事もあり、より詳細を知りたい方は読んでみるのをお勧めする。

しかし、このドキュメントが出たことにより順位をハックできるとは思えないが、こうした情報があるからなんとか順位を上げてくれと本質的じゃない依頼が社内で起きないことを祈る。

***

📻 音声配信のお知らせ

だいたい週3回(最近はほぼ週2回)、Catalyst by Publidiaというポッドキャストを配信しています。
今週は、「広告枠のマネタイズ転換期?」「出版社に押し寄せる跡取り問題」というエピソードを配信しています。

SpotifyApple PodcastLISTENで聴くことができます。

***

 # 🗾 国内ニュース

  • 新しい未来のテレビ「ABEMA」、週間視聴者数が2,500万を突破(株式会社サイバーエージェント)

  • Link-U、持分法適用会社ビューン株式を追加取得して連結子会社化…法人向け雑誌の読み放題サービスを提供(gamebiz)

  • なりすまし広告被害 “法整備も視野に抜本的対策を” 自民提言(NHK)

  • メタなどSNS大手に広告審査基準の公表義務化へ なりすまし防ぐ(日本経済新聞)

  • ソニー、21世紀は「コンテンツ制作」に軸足 クリエーター支援注力(朝日新聞デジタル)

  • ソニーグループ社長“米メディアに買収提案”報道に明言避ける(NHK)

  • NHK会長、ネット業務の必須業務化は25年度後半から ネット受信料は「地上契約と同じ水準」(ITmedia NEWS)

  • 1億5000万円の広告費が無駄に エン・ジャパンが広告詐欺対策で試算(日経クロストレンド)

  • ニコニコ、広告ブロックで年間損失1億円 ツール利用停止呼びかけ(Impress Watch)

  • 不透明な時代、ネット広告の「不都合な真実」にどう向き合うか【杉原剛×有園雄一対談】(MarkeZine)

  • Gaudiy、米国に現地法人を設立 サンリオ・集英社のIPコミュニティの海外展開を予定(MarkeZine)

  • 「知の生産・流通」の一端を担える、新たなニュース企業をつくる - 石田健インタビュー(LIBERSTUDIO)

***

# 🌏 海外ニュース

注目ニュース

  • 米国の雑誌「The Atlantic」とデジタルメディア企業「Vox Media」が、OpenAIとライセンスおよび製品契約を結んだ。これにより、OpenAIは両社のアーカイブおよび現在のコンテンツを利用してAIモデルを訓練し、ユーザーの質問に回答する際に使用できる。契約には、出版者がOpenAIの技術を活用して新たなジャーナリズム製品を開発する権利も含まれている。(Axios)
    OpenAI社と契約するパブリッシャーが増えているが、逆に訴訟を起こすパブリッシャーも出てきて対応が割れている。

その他のニュース

  • Netflixは2025年までにMicrosoftのアドテクノロジーから撤退 (ADWEEK)

  • 大手テック企業 vs パブリッシャー: 大きな課題を突きつける (PressGazette)

  • Google、「AI Overview」の上下に広告を表示させるテストを米国で開始へ(ITmedia NEWS)

***

# 📕 出版に関するニュース

  • 講談社がワニブックスを完全子会社化 事業継承の相談を受けて(朝日新聞デジタル)

  • 小学館、増収減益決算に(新文化オンライン)

  • 「シェア型書店」の命名者は楽天出身、“異人たち”がつくる出版・書店業界の新たなプラットフォーム 連載「だれが本を生かすのか」第9回 BOOK MANSION運営者、中西功が目指す協働(JBpress)

  • MetaはSimon & Schusterを買収することを試みた(Good e-Reader)

  • 【特別寄稿】教育、文化の未来に必要な支援策 書店業界に問われる「三つの観点」(小説家・書店経営者 今村翔吾氏)(The Bunka News デジタル)

  • 【特集】書店振興プロジェクト 〈寄稿〉書店が求める支援、学び・文化の拠点を絶やさないために(The Bunka News デジタル)

  • 文春は42.5万部、現代は31.9万部…一般週刊誌の部数動向(2024年1~3月)(不破雷蔵)(エキスパート - Yahoo!ニュース)

  • 部数トップの「りぼん」は12.5万部…少女向けコミック誌の部数動向(2024年1~3月)(不破雷蔵)(エキスパート - Yahoo!ニュース)

  • note、Tales & Co.株式会社を設立(note株式会社)

  • 【QAあり】and factory、出版社とのマンガアプリ運営をさらに強化 AIによる読み方変革や海外展開に向けた子会社化などを推進 投稿日時: 2024/05/27 11:00[ログミーファイナンス] (みんかぶ)

***

# 編集後記

5月30日にDIGIDAY PUBLISHING SUMMITに登壇しました。
話した内容については、後日記事になるようなので、何を話したかについてはそこにお任せするとして。
少し話ができなかったという話題について。

今回のイベントでは、伝統的なパブリッシャーが作るコンテンツの価値について全般話がされていました。

個人的には価値というのは受ける側が評価するべきものなので、基本的に自分たちで価値があると主張すること自体は自由だと思いますが、それだけでビジネスが成立するわけではないと考えます。

価値があっても、その価値が他の無料コンテンツで代替可能であれば、その価値あるコンテンツにお金を支払われる機会は減っていくと考えています。

イベントの前半では、主にリアル雑誌をベースに話がされており、物理的なものが存在する場合は価値の見せ方、届け方の工夫ができるのだなと感心しました。

デジタルのみでは、その表現の難しさはあると感じています。

***

老舗の出版社講談社のグループ会社であるKODANSHAtech LLCにてディレクターとして働いています。複業として、ウェブメディアのマネタイズ支援やデータ分析なども行っています。以前は読書管理サービス ブクログの事業責任者、メディアドゥでマンガサービスとブロックチェーンプロダクトに関わっていました。

SNS

X  /  Facebook  /  Linkedin  /  YOUTRUST / Threads / Bluesky

メディア

ポッドキャスト:アヨハタの金曜回帰φ瑠 / 平日回帰φ瑠 / Catalyst by Publidia
ニュースレター:Raisin On The Sylveine
コミュニティ:Discord

無料で「Publidia」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
CNNなどのニュースサイトがGoogleからペナルティ Publidi...
誰でも
読売新聞 新たな株価指標を公表開始 経済分野強化か Publidia #188
誰でも
ソニーがKADOKAWA買収交渉中 ロイターが報道 Publidia ...
誰でも
GoogleDiscoverへの依存は危険 SEOスペシャリストからの...
読者限定
Salesforceの創業者 Timeの売却を検討 Publidia ...
読者限定
Salesforceの創業者 Timeの売却を検討 Publidia ...
誰でも
ABEMA 収益フェーズへ Publidia #184
誰でも
週刊ダイヤモンド サブスク雑誌として大幅リニューアルへ Publidi...